阪神淡路大震災 その1

2010年01月17日

Posted by びわ湖トラスト事務局 at 09:07 │Comments( 0 ) 日々感想


15年前、阪神淡路大震災。
多くの尊い命が失われました。
計りきれない悲しみを背負い、
生き延びた方々は、
復興に向けてそれぞれ、
苦労に苦労を重ねました。

震災復興のボランティアで、
私は、神戸磯上付近で活動していました。


被災地に立って・・・・・何をしていいか
ホコリで、曇っているような空気。
崩壊した建物、寒空の公園で呆然とする人々。
広域避難場所とは違い、小さな公園には
援助が行き渡ってませんでした。
ココ(体育館)は一杯だから、
ばあさんは出て行けと言われたと
70才過ぎの女性がぽつりと言う。
極限状態・・・・
実際、屋根のあるところにいられる人は
都会では限りがありました。


しばらくの間、被災地に通いましたが、
はじめのころは、公園で被災者の人に
話をお聴きするのが精一杯。

ほんとに、ついこの間に事のようです。
なくなられた方々のご冥福を
心から、心からお祈りします。



同じカテゴリー(日々感想)の記事画像
漁師戸田さん地引き網大会守山
 滋賀の環境フォーラム2010参加準備中
ラブインびわこ大成功
びわ湖のエビ久々登場
桜・桜
菜の花畑
同じカテゴリー(日々感想)の記事
 漁師戸田さん地引き網大会守山 (2010-07-19 10:14)
  滋賀の環境フォーラム2010参加準備中 (2010-07-19 09:52)
 ラブインびわこ大成功 (2010-06-20 21:03)
 びわ湖のエビ久々登場 (2010-05-20 10:17)
 桜・桜 (2010-05-09 14:59)
 菜の花畑 (2010-04-25 11:44)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

SPONSORED
びわ湖トラスト活動など
最近の記事
最近のコメント
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人