菜の花畑

2010年04月25日

Posted by びわ湖トラスト事務局 at 11:44 │Comments( 4 ) 日々感想


高島市新旭町の美しい菜の花畑です。
JRから見えます。
丁度、トワイライトエクスプレスが通ると、
多くの写真愛好家が終結していました。

あっという間に通りすぎてしまいました。

高島は、「環の郷高島」で循環型まちづくりを
すすめています。
菜の花プロジェクトは、
びわ湖トラストの会員の海東英和さんが
新旭町長のころから始め、継続して取り組んでいます。

菜の花から油をつくります。
見ても良し、環境にもやさしい。

そうそう、
以前私が住んでいた、大津市田上地区は
菜の花のお漬物が名物です。

菜の花、見て良し、食べて良し、環境に良しの
三方良しです。



同じカテゴリー(日々感想)の記事画像
漁師戸田さん地引き網大会守山
 滋賀の環境フォーラム2010参加準備中
ラブインびわこ大成功
びわ湖のエビ久々登場
桜・桜
ごみ見本
同じカテゴリー(日々感想)の記事
 漁師戸田さん地引き網大会守山 (2010-07-19 10:14)
  滋賀の環境フォーラム2010参加準備中 (2010-07-19 09:52)
 ラブインびわこ大成功 (2010-06-20 21:03)
 びわ湖のエビ久々登場 (2010-05-20 10:17)
 桜・桜 (2010-05-09 14:59)
 ごみ見本 (2010-04-23 10:33)


この記事へのコメント
キレイですよね…菜の花畑。
別角度ですが、私も撮りました (^^♪

この新旭町の菜の花から作らはった菜種油…。
どこで購入できるかご存じないですか?

なるべく高島産の原材料で、お菓子を作ってみたいと思っています。
最近、油脂分は菜種油を使ってます。
「高島産の菜種油があるらしいよ」と聞いたのですが…。
Posted by mommy at 2010年04月26日 10:03
一面の菜の花綺麗ですね。心が和みます。
Posted by 荒木 at 2010年04月26日 10:55
mommy様

こんばんは。
別の角度から撮影されていましたか!!!

菜の花の油は、高島市の一部のバスに運行に
使用されているきいてます。

菜の花の油なら
お料理に使えたら
いいですよね。

今度調べますね。

お元気でね。
Posted by びわ湖トラスト事務局びわ湖トラスト事務局 at 2010年05月19日 23:47
淳様

あのね、実はこの菜の花畑の先に
竹の子堀りにいったのです。

食い気のほうがかってます。

今年は大変不作です。
Posted by びわ湖トラスト事務局びわ湖トラスト事務局 at 2010年05月19日 23:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

SPONSORED
びわ湖トラスト活動など
最近の記事
最近のコメント
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人