水辺と農業用ビニール

2009年11月06日

Posted by びわ湖トラスト事務局 at 22:02 │Comments( 0 ) 日々感想


良く見かけるものですが、水辺にビニール類。
大型家電が沢山あるのは、驚きますが、
ビニール類は、守山でも大変多っかたです。

水が澄んでいるだけに、ピンクが興ざめしませんか?


さて、今日は経理の集計を小畑税理士さんとしていました。
明日で何とかまとまりそうです。
来週は、公認会計士の松岡先生に監査してもらいます。

どこでも、きっと大変だろうな・・やってみて、人の苦労が良くわかります。

やってみなければ、判らないものね。
私はもともと大変な短気なのです。 
ずぶん辛抱強くなったなあと、
このごろ思うようになりました。

湖北町の主馬さんから連絡があり、つづらおゴミの回収の時は、
湖北町のご婦人のグループが炊き出しおにぎりを作ってくださるそうで
来週打ち合わせにいくことにしました。
警察と消防と自治会と、もう一度ゴミを広げる現場を確認してきましょう。

分別シートを作ったり、総会の準備をしたりで、

自宅の風呂の電球を買うこと・・・さっきお風呂に入って・・・みじめ・・・思い出した次第。

夫 良くがまんしてくれてます。  スンマセン。





同じカテゴリー(日々感想)の記事画像
漁師戸田さん地引き網大会守山
 滋賀の環境フォーラム2010参加準備中
ラブインびわこ大成功
びわ湖のエビ久々登場
桜・桜
菜の花畑
同じカテゴリー(日々感想)の記事
 漁師戸田さん地引き網大会守山 (2010-07-19 10:14)
  滋賀の環境フォーラム2010参加準備中 (2010-07-19 09:52)
 ラブインびわこ大成功 (2010-06-20 21:03)
 びわ湖のエビ久々登場 (2010-05-20 10:17)
 桜・桜 (2010-05-09 14:59)
 菜の花畑 (2010-04-25 11:44)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

SPONSORED
びわ湖トラスト活動など
最近の記事
最近のコメント
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人