泥の雨

2009年03月17日

Posted by びわ湖トラスト事務局 at 13:06 │Comments( 4 ) 日々感想


3時間ほどトラスト事務局においていた車は泥だらけ。

黄砂とにわか雨…
琵琶湖に
せっかく無農薬で育てている野菜にも、泥雨が…

惨すぎるよー!|||(-_-;)||||||



同じカテゴリー(日々感想)の記事画像
漁師戸田さん地引き網大会守山
 滋賀の環境フォーラム2010参加準備中
ラブインびわこ大成功
びわ湖のエビ久々登場
桜・桜
菜の花畑
同じカテゴリー(日々感想)の記事
 漁師戸田さん地引き網大会守山 (2010-07-19 10:14)
  滋賀の環境フォーラム2010参加準備中 (2010-07-19 09:52)
 ラブインびわこ大成功 (2010-06-20 21:03)
 びわ湖のエビ久々登場 (2010-05-20 10:17)
 桜・桜 (2010-05-09 14:59)
 菜の花畑 (2010-04-25 11:44)


この記事へのコメント
こちら東京下町も、1日中黄色い雲が舞ってました。黄砂すごいなぁ~。ただの砂だけなら季節やなと、片付けられますが、科学汚染の砂が一緒にくるのは耐えられないですね!

野菜とか、苦しそう、、、。
Posted by えいえもん at 2009年03月17日 19:37
黄砂、すごいですよね。

花粉症とか、わたしはあまり症状ないけど、大変やろなぁと思います。
Posted by 石山かえる堂石山かえる堂 at 2009年03月18日 13:31
今日、病院へ行きましたら、
いつも元気な先生まで、
花粉症と黄砂のクシャミで、悩ましい状態でした。

「薬を飲んでも、どうにもならないんですう」

二人で、グスグス

日本中が黄砂だ アアアーーー
Posted by ようよう at 2009年03月18日 20:12
今日は、理事会でした。

花粉症は誰一人いませんでした。
みなさん元気。

ブライアンさん、アメリカ時代の作品、かっこいいポスターも拝見。

さて、

科学委員会長の今井先生、ご栄転で、北大へ・・・・・
熱心で明るい先生ですので、残念です。

夏に、湖底観察会をしようと話し合い、やはり船のチャーター代で、
悩ましいことです。

中井社長と相談・相談せねば。なあ
Posted by 事務局長 at 2009年03月20日 23:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

SPONSORED
びわ湖トラスト活動など
最近の記事
最近のコメント
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人