過日、安曇川の松の木内湖の周辺の方々に昔の暮らしぶりを、お聴きしました。
のびのびと幅5mほどのエリがひろがっていたそうな…
各家に船、船着き場、カバタがあり、日々の暮らしは美しい水といっしょ。
こんな風景が、延々続いていたかと思うと、
人が便利よと、手を入れすぎて、小さくなり、痛んでしまった心の故郷、残っているところだけでも、きれいになって欲しいです。
びわこの宝、内湖です。
この記事へのコメント
きれいですね。
ベニス行きましたが、これも負けてません。
滋賀県内できれいな景色探しいってみようと思います^^
ベニス行きましたが、これも負けてません。
滋賀県内できれいな景色探しいってみようと思います^^
Posted by しょうこやん
at 2009年02月12日 22:30

しょうこやんさんへ
ベニスも、きっときっと きれいでしょうね。
水辺って不思議です。
暖かくなったら、のんびり、探してくださいね。
<’111><
ベニスも、きっときっと きれいでしょうね。
水辺って不思議です。
暖かくなったら、のんびり、探してくださいね。
<’111><
Posted by 事務局長 at 2009年02月12日 23:15