
マキノサニービーチに集合したびわ湖トラストのみなさん
作家さん・カヌーイストさん・観光関係の皆さん・お医者さん・
弁護士さん・子どもたち・様々な人々。
その後、子どもが熱を出したのです。
やっぱりびわ湖は、みんなの知恵で、
それぞれの職場で環境にやさしい生活を心がけたいと思う、市民です。
あるホテルで、外来魚とびわ湖のお魚の学習を含めた
職場研修を始めまるとのこと・・・・
講師の紹介を相談されました。
ヨッシャー。イケイケ
毎日いろいろあります。たくさんの動きがあります。
滋賀県が、調査を中止したことで、市民が出来ることを独自にはじめたようです。
事務局は毎日大変です。私も長い人生を歩んできたものですが、
こんなしんどい、ボランティア、はじめてだなー。
それで・・・・ときどき、ぶちぎれます。貧乏なので、厳しい事務局長 鬼 鬼
きっと怖い顔しているのでしょう。
でも、びわ湖や地球が心配で、大好きなので、ふんばろう。