東京谷中の芸工展

2009年10月24日

Posted by びわ湖トラスト事務局 at 21:33 │Comments( 2 ) 日々感想


東京谷中周辺は地区毎、手作りのお祭です。10年以上続いているそうです。
まちおこしに役立てたい、と職人さんたちが始めた展覧会が、
ユニークで町中がそれぞれ工夫して、およそ1ヶ月お祭をしています。
谷根千は「東京おすすめスポット」で、
特に「夕焼けだんだん」が有名・・・夕焼けのきれいに見える階段道路
ここに、夕暮れ時、ネコがたくさんいます。

谷中は、西岸さんの「三丁目の夕日」のモデルになった町です。
明日、出張紙芝居をします。どうも雨のようす。
まちづくり喫茶「間間間(さんげんま)」お借りします。
町屋を改装した気さくなところ。




同じカテゴリー(日々感想)の記事画像
漁師戸田さん地引き網大会守山
 滋賀の環境フォーラム2010参加準備中
ラブインびわこ大成功
びわ湖のエビ久々登場
桜・桜
菜の花畑
同じカテゴリー(日々感想)の記事
 漁師戸田さん地引き網大会守山 (2010-07-19 10:14)
  滋賀の環境フォーラム2010参加準備中 (2010-07-19 09:52)
 ラブインびわこ大成功 (2010-06-20 21:03)
 びわ湖のエビ久々登場 (2010-05-20 10:17)
 桜・桜 (2010-05-09 14:59)
 菜の花畑 (2010-04-25 11:44)


この記事へのコメント
雨の日の、かみしばい会。飛び入りもあって、ほんわかと暖かい会になりましたね。

陽子さんが作る、演じる、かみしばい。谷中の皆さん、楽しみにしてますよ!

即興でできるひとや場所がある環境って、すごく貴重ですね。
Posted by えいえもん at 2009年10月30日 00:10
えいえもんさん

こんばんは。お元気ですか?

紙芝居を創るのは、相当自己満足なので、
それを慶んできいてもらえる場所があるって
それーは、幸せなことですよ。

どうか、どうかみなさんに宜しくお伝えくださいね
Posted by ようよう at 2009年10月30日 20:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

SPONSORED
びわ湖トラスト活動など
最近の記事
最近のコメント
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人