ごりっぱぁなカボチャ

2009年09月18日

Posted by びわ湖トラスト事務局 at 18:01 │Comments( 0 ) 日々感想


今日は、9月26日に守山なぎさビーチ沖で行う、湖底ゴミ引き上げ調査の
段取りをしていました。

それから、守山警察署と守山北消防署への届出をしました。
万が一の事故でも、すぐに駆けつけてもらえる!と期待!!!
事務局スタッフは、ゴミブクロや救急箱看板などなどの買出しに・・・

事務局便り、作りかけていても、またまた忙しくて
クリクリっと頭が回ります。
         みんながんばれ。

そうこうしていると、
松岡先生がごりっぱなカボチャを届けてくれました。

「これを食べてがんばれよ」

松岡先生の畑は150坪ほどの広さ。
自然な工法の畑で、雑草の中でも、
「負けまいぞ」とたくましく育った野菜です。
自然な麦も作ってます。今度粉にしてくれるそうで、
事務局で何か加工して、うまいもんを作ろうと
思ってます。(トラスト商品できんかなあ)

昨日は、京都新聞社の取材があって、
びわ湖トラストのことを、いろいろインタビュー受けました。
で、なぜか紙芝居をしているところ、カメラマンさんに写してもらったのです。

旭堂小二三の講談紙芝居を聴いた影響で、
私も講談風に、扇子を振り回して演じてしまいます。

毎日大変ですが、楽しい事や出会いもあるのが、トラストです。





同じカテゴリー(日々感想)の記事画像
漁師戸田さん地引き網大会守山
 滋賀の環境フォーラム2010参加準備中
ラブインびわこ大成功
びわ湖のエビ久々登場
桜・桜
菜の花畑
同じカテゴリー(日々感想)の記事
 漁師戸田さん地引き網大会守山 (2010-07-19 10:14)
  滋賀の環境フォーラム2010参加準備中 (2010-07-19 09:52)
 ラブインびわこ大成功 (2010-06-20 21:03)
 びわ湖のエビ久々登場 (2010-05-20 10:17)
 桜・桜 (2010-05-09 14:59)
 菜の花畑 (2010-04-25 11:44)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

SPONSORED
びわ湖トラスト活動など
最近の記事
最近のコメント
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人