放置自転車は、定期的の搬入されてきます。高島市のような小さなまちでも
こんなに多いのだから。都会はたいへんな台数にんだろうね。
ホームセンターなどで、自転車とても安いし、修理するくらいなら
買ったほうが・・・といわれると (T-T)・・・ね。
モノが安いのも、考えものですよ。
あした、守山市役所で「湖底ゴミ」の回収について、相談にいってきます。
自転車なども、びわ湖に捨てられているのかな?
守山市は「湖底ゴミ」の回収の実績がたくさんあるので、
実際の状況を聞いてきます。
この記事へのコメント
本当にご苦労さまです。
自転車の放置は日本の恥ですよ。
放置された自転車の処分にどれだけの人と金と時間が費やされているのか、放置者は知ってやる「確信犯」ですよ。
強制罰則を法制化して、取りします必要があると思います。
日本人もここまで道徳心が落ちたのかと思えば、空しいですね。
いずれにしましても、ご苦労様です。 堤 節夫
自転車の放置は日本の恥ですよ。
放置された自転車の処分にどれだけの人と金と時間が費やされているのか、放置者は知ってやる「確信犯」ですよ。
強制罰則を法制化して、取りします必要があると思います。
日本人もここまで道徳心が落ちたのかと思えば、空しいですね。
いずれにしましても、ご苦労様です。 堤 節夫
Posted by 堤 節夫 at 2009年08月02日 17:21
堤 節夫様
ごぶさたしております。長雨で疲れやすいこのごろ。
お元気ですか?
モノがたくさんあって、いっぱい捨てられて、
それでも、不景気、不景気と世論は氾濫中。
バランスの悪い、世の中ですねえ。
ごぶさたしております。長雨で疲れやすいこのごろ。
お元気ですか?
モノがたくさんあって、いっぱい捨てられて、
それでも、不景気、不景気と世論は氾濫中。
バランスの悪い、世の中ですねえ。
Posted by 事務局長 at 2009年08月03日 07:48