昨年末に淡探調査再開時、いっしょに湖底観察をしてくれた、淡探の相棒。
カメラで湖底の様子、ライブで観察しました。
夏の湖底はどうなってるのかな?
船を2艇動かしたり、装置を積んだりで、準備が大変ですが、
今年の夏、やってみようと準備中。
日が落ちて、夜になると、魚たちが活動的になって、おもしろいそうです。
早く見てみたいな。
百聞は一見にしかず
この記事へのコメント
夏の夜の湖底観察ご企画、大歓迎です。
琵琶湖の温暖化影響環境の観察をかねて是非お願いしたいです。
準備が大変でしょうが、よろしくお願いいたします。
堤 節夫
琵琶湖の温暖化影響環境の観察をかねて是非お願いしたいです。
準備が大変でしょうが、よろしくお願いいたします。
堤 節夫
Posted by 堤 節夫 at 2009年04月23日 15:27
堤 節夫様
こんにちは。
旅行業の許可がいるそうで、
どう、調整するか、理事さんたちと相談してます。
よろしくお願いします。(今日は花寒でしたね)
こんにちは。
旅行業の許可がいるそうで、
どう、調整するか、理事さんたちと相談してます。
よろしくお願いします。(今日は花寒でしたね)
Posted by 事務局長の山内です at 2009年04月23日 21:00